メニュー/料金

オーダーメイドインソールについて

15,000円
当日渡し(2時間30分目安)
後日渡し(1時間30分目安、後日フィッティング調整に15分目安)

慢性的な痛みや変形は、歩き方の癖や体の歪みによるストレスの蓄積が原因です。
足は人間の体の骨の約1/4を占める部位であり、姿勢や歩行を大きく左右します。

当院では、入谷式足底板を基盤にあなたの歩行や動きを分析し、0.5mm単位で調整する完全オーダーメイドのインソールを作製。
足型採型のインソールや既製品とは異なる「一人ひとりの動きに合わせたインソール」で、体の歪みを整え、動きやすい状態へと導きます。0.5mm単位で調整していくため、お時間がかかりますが歩きやすさを実感していただけると思います。

あまり歩けない、そんなに歩く自信が無いという方でも作製可能ですのでご相談してください。(ベッドで寝た状態や立ち上がり動作からでも誘導の方向性は探れるので最小限の歩行でも作製できます)

膝・股関節の痛み、シンスプリントなどの下肢痛や足底腱膜炎、モートン病、外反母趾、強剛母趾などの難治性の痛みでお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。

作製後のアフターフォローも充実しており、無料で調整します。

市販のインソール いわゆるオーダーメイドインソール(足型採型) 当院の動的インソール
長所 安い 足にフィットしている 動きをみて作製していくため、歩行動作や痛みの改善に効果的。歩きやすさやパフォーマンスアップにも対応できる。何も症状が無い方でも障害予防に繋がる。調整も可能。
短所 当たり障りなし 崩れた足型にフィットさせている。動作や痛みの改善に反映されるとは限らない。

高額。

作製に時間がかかる。非常に難しい。
院長の経歴

入谷式足底板 上級 修了
園部俊晴 力学的推論 実技 修了
日本フットウェア技術協会 ポドローグ(足病医) 修了
財前知典 削らないインソール 上級 修了
RIOS足底板療法 アドバンス 修了

コンディション、リラクゼーション

インソール制作

5,000円 45分

理学療法士の視点からのリラクゼーション、整体。

どこに行っても治らなかった痛みや悩みでお困りの方へ。

身体のメンテナンスをしていきたい方へ。

首、肩、腰、下肢など全身に対応。

徒手やストレッチなどで筋肉、筋膜をほぐし、そこにかかる負担を減らすよう導きます。

バキバキしない体への負担が少ない施術です。

病院やクリニックでの17年の経験がバックボーンですので安心です。

構造的に損傷していない腰痛のほとんどはレントゲンやMRI画像などではわかりません。また、損傷していたとしてもその損傷が痛みの原因とは限りません。原因を追及し腰痛のタイプを鑑別してケアしていきます。例えば、筋膜が主原因でない腰痛に対して筋膜をメインにアプローチするような事はしません。

訪問整体

8,000円 50分

来店が困難な方に。ご自宅に出張し施術します。

折りたたみベッドを持参し伺います。

営業時間
予約制 8:00~18:00(18:00以降も予約できます)

定休日:なし

インソール工房いせさき